松下由樹さんのファンブログです。松下由樹さんが出演するドラマや映画、舞台の感想、ロケ地巡りの報告、由樹さんファンに質問など、気ままに由樹さんにまつわることを書いています。ファンの方々との交流の場にもしていきたいです(^^) 最近はTwitterでの発信(@yu_yu_0709_1030)がメインになっていますm(_ _)m
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主題歌、いい曲だなぁ。。。
第三話~!!!
鮎川先生、毎回毎回大変そうですね、、、いろんな意味で。。。笑
何気なく、気まずい雰囲気の職員室から鮎川先生を連れ出す加賀見先生。
大人だぁ~☆と、思いきや旦那について愚痴る笑
結婚については後悔、、、
旦那って言うのはねぇ、ありゃなんともかんとも、、、
ここ数年のあいつの態度を見てると、おいおいお前、それはないだろ、みたいな
なんてテンポがいいんでしょう笑
勝手に話してたのに、鮎川先生を怒るし、、、
語ってみたらあくびされちゃうし、、、このシーン、面白~い!!!!
ぴったんこカンカンでの、
由樹さんと伊東さんの仲良しな雰囲気を見た後なんで、なんだか微笑ましくも思え☆
それにしても“おいおいお前、それはないだろ、みたい”な旦那さん、
早く登場しないかなぁ(>_<) 待ち遠しいですよね!!
杉田さん演じる、れみちゃんのお母さんもナイスキャラですよねー!!
表情の動きが素晴らしく面白いです笑
このドラマって、小学校の先生の大変さがわかりますねー!!
あんなにいろいろやっているとは、、、
そして、とうとう授業参観!!!
加賀見先生とれみちゃんのお母さんの対立、可笑しい笑
加賀見先生の指揮に、加賀見先生の授業☆
いいわ~(´▽`)笑
鮎川先生の授業、、、あぁあ、やっぱり大騒ぎになっちゃった。。。
そして、来ました加賀見先生、、、笑 加賀見先生も大変ですねぇ。。。
“優しさや思いやりは教えられるものじゃなくて、きちんと受ければ自然と学ぶもの”
美浦さんのこの言葉、本当に大切なことだと思います。
“優しくしなさい” “思いやりを持ちなさい”
言葉で言うのは簡単。
行動できちんと示して、きちんと与えてあげなくちゃ意味がない。
すごく大切なこと。
最後に小ネタを☆
文部小学校のロケは旧新座小学校で行われているらしく、、、
その旧新座小学校の校歌は、なんと岩谷時子さんが作詞しているそうですよ!!
そうです『女の一代記』で由樹さんが演じた、岩谷時子さんです!!!
校長先生役で出演なさっている、田中要次さんのブログに、
詳しく写真付きで載っているので、見てみてください♪
1月8日の記事です☆
ブログ内の検索で“松下由樹”と検索すれば一発で出ます(^ ^)
-------------------
松下由樹さんのファンブログです。
松下由樹さんが出演するドラマや映画、舞台の感想、ロケ地巡りの報告、
由樹さんファンに質問など、気ままに由樹さんにまつわることを書いています。
twitterもやっています✰
美沙のTwitterはこちら
松下由樹さんつぶやき専用。ファンアカウントです。軽ーい感じでやってますw
PR
この記事にコメントする
☆第3話☆
加賀見先生の教壇に立つ姿ってなんか自然なんですよねぇ・・・とてもイイキャラしてますよね、聞かれてもないのに旦那について語りだすところとか、、私も旦那さんがはやく見たいです!!登場するといいですょね。
今回のシーンではミラクルタイプでのコントが生かされてるなってなんとなく思いました。
そして「いい加減にしなさ~い!!」は、1話の「静かにしなさ~い!!」より迫力があってビックリしました。
今回のシーンではミラクルタイプでのコントが生かされてるなってなんとなく思いました。
そして「いい加減にしなさ~い!!」は、1話の「静かにしなさ~い!!」より迫力があってビックリしました。
無題
家庭のことを語る加賀見センセイ。 あれだけまくし立てるとちょっと噛んだら『大奥』第1話での「本日は崇源院様… ~より1名選び出したく ちょちょちょ[噛]…」見たくなっちゃうのもわかりますね(^^)
田中さんのブログ見ました。 由樹さん気づいたのかな? 校歌とともに由樹さん撮ったのを載せてくれたら嬉しいね。 ……ムリですね(..)
田中さんとは『ナース…4』『ドールハウス』『幸せになりたい』と共演多いですが 由樹さんの上司(校長)は珍しいですよね。なかなか変わった校長で(フジテレビ;軽部アナばりの蝶ネクタイもgood)今後の発言も楽しみ↑
田中さんのブログ見ました。 由樹さん気づいたのかな? 校歌とともに由樹さん撮ったのを載せてくれたら嬉しいね。 ……ムリですね(..)
田中さんとは『ナース…4』『ドールハウス』『幸せになりたい』と共演多いですが 由樹さんの上司(校長)は珍しいですよね。なかなか変わった校長で(フジテレビ;軽部アナばりの蝶ネクタイもgood)今後の発言も楽しみ↑
無題
加賀見先生の授業いいですね。スーツ姿も素敵です。早く旦那さん登場して欲しいですね出来れば、ミラクルメンバーだった、大倉さんとかミラクルさん(笑)とか出演して欲しいです。もっと坂井さんとの絡みのシーンが見たいです。あと「手のひらを太陽に」いい歌です。確か、ドラマよい子の味方でも大島さと子さんを始めとする保護者の皆さんが振り付けで踊ってましたよね!
背筋が、、、
>杏子さん
加賀見先生の教壇に立つ姿、本当しっくりきますよね!ベテラン教師!って感じで☆
旦那さん、早く出てきて欲しいですよね!!!見たこともないのに、なぜかもう既に旦那さんがお気に入りのキャラになりつつあります笑
そうですね☆由樹さんもミラクルでのコントは勉強になったと仰っていましたから、きっとミラクルでの経験がいろんなところで生かされているでしょうね(^ ^)
>魅由樹さん
>あれだけまくし立てるとちょっと噛んだら、、、
というのは、私わからないんですけど、大奥でのNGとかですか?だとしたら、私見逃してますね(T T)、、、、、、、
田中さんのブログ読んだんですね!!その後が気になりますよね!由樹さんとお話されたのか、由樹さんは気付いていたのか。私もいつか田中さんのブログに由樹さん登場しないかなぁなんて期待してしまいます(>_<)エジソンくんは登場してましたしね♪
そうですねー!由樹さんと田中さんの役柄の関係、今までとは違いますね!!とても広い心を持った校長先生のようなので、私も校長先生の言動気になります☆
>正子さん
加賀見先生の授業、落ち着いた雰囲気でよかったですよね☆
旦那さん、誰が演じるのかも楽しみですよね!!でも、なんだか登場すること前提になってきてしまっていますが、登場してこないなんてことはないですよね、、、(>_<;)
ミラクルメンバーとの共演は、ちょっと感慨深いですもんね☆
あ、ありましたね、よいこの味方で!!!あのドラマも面白かったですよね、由樹さんが“先生役”というのは、なんだかそれだけで背筋が伸びます、、、笑
加賀見先生の教壇に立つ姿、本当しっくりきますよね!ベテラン教師!って感じで☆
旦那さん、早く出てきて欲しいですよね!!!見たこともないのに、なぜかもう既に旦那さんがお気に入りのキャラになりつつあります笑
そうですね☆由樹さんもミラクルでのコントは勉強になったと仰っていましたから、きっとミラクルでの経験がいろんなところで生かされているでしょうね(^ ^)
>魅由樹さん
>あれだけまくし立てるとちょっと噛んだら、、、
というのは、私わからないんですけど、大奥でのNGとかですか?だとしたら、私見逃してますね(T T)、、、、、、、
田中さんのブログ読んだんですね!!その後が気になりますよね!由樹さんとお話されたのか、由樹さんは気付いていたのか。私もいつか田中さんのブログに由樹さん登場しないかなぁなんて期待してしまいます(>_<)エジソンくんは登場してましたしね♪
そうですねー!由樹さんと田中さんの役柄の関係、今までとは違いますね!!とても広い心を持った校長先生のようなので、私も校長先生の言動気になります☆
>正子さん
加賀見先生の授業、落ち着いた雰囲気でよかったですよね☆
旦那さん、誰が演じるのかも楽しみですよね!!でも、なんだか登場すること前提になってきてしまっていますが、登場してこないなんてことはないですよね、、、(>_<;)
ミラクルメンバーとの共演は、ちょっと感慨深いですもんね☆
あ、ありましたね、よいこの味方で!!!あのドラマも面白かったですよね、由樹さんが“先生役”というのは、なんだかそれだけで背筋が伸びます、、、笑
松下由樹さん
ファンブログです
ファンブログです
このブログは松下由樹さんファンである美沙が運営しているもので、松下由樹さんご本人及び事務所様とは一切関係ありません。
ブログ最新記事
(08/21)
(08/21)
(08/21)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
●Yuki-Matsushita Web Site
sachiさんの運営するファンサイトです。松下由樹さんの出演番組の最新情報や出演歴など、情報が盛りだくさんの素敵なファンサイトです♪松下由樹さんファンでここにきてくださる方の中に、sachiさんのサイトを知らない方はいないと思うのですが…笑